チェーン系ラーメン店①山岡家2015-01-10 Sat 00:11
山岡家の魅力というと、
①太い麺 ②卓上にある調味料(にんにくなど) ③裏メニュー(トッピング) ④サイドメニュー ⑤マンガ、雑誌設置の店が多い ⑥店を見つけやすい ⑦そして好みをオーダーできる(味、油、麺の固さ、店舗によってはスープの量) まだ挙げろ!と言われれば出てきますが、大きく分類して私が感じているメリットはこの6つ 腹減った...と感じた時に赤い看板が目に入る事がしばしば。 太い麺なので、のびにくい。固めでオーダーすれば、ゆっくりしながら食べれる。 そう、ほぼ全巻揃っているマンガや雑誌を読みながらラーメンを楽しむ事が可能。サイドメニューも豊富で、自分のペースで食を進める事ができる。 トッピングが豊富で、モバイル会員にだけ公表している裏トッピングや裏メニューがあったり、楽しみ方が豊富! そして今回、特におススメしたいメリットが「卓上に揃った調味料」です 私が愛して止まない「特製味噌」は、特にニンニクとの相性が抜群だと思います ネット上では、ライスとラーメンの食べ方についてよく記事を見ますが、あくまでメインはラーメンです。 ①まずはそのまま食べる⇒山岡家本来の味を楽しむ ②半分くらいで、自分の直感でニンニクを投入⇒味の変化を楽しむ、スープとニンニクがお互いの旨みを引き立てる ③麺を全部食べ終わったら、もう一杯ニンニクを投入してみる⇒最後はコテコテの感じで終わる ④水をコップ一杯飲み干して出る⇒口の中は最後スープで終わらない事 ガツン系なので喉が渇きまくります ラーメンだけで山岡家を楽しんでください。行儀悪いし、お店の方々には迷惑かもしれないので、できれば人が少ない時間帯に食べに行って、混んでなければ漫画や雑誌と一緒に山岡家のラーメンを楽しんでください 好き嫌いが分かれるようですが、試す価値はあります! スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|