チェーン系ラーメン店①2015-01-08 Thu 22:34
タイトルではずせない有名店といえば「山岡家」でしょう。
ネットでは臭いについての苦言が多く見られますが、同じくらいリピーターも多い名店 横浜の家系とは全く違う路線であるが、ガツンとくる味とヘビーなボリュームが多くのファンを魅了している様子 スポットで新メニューも展開したり、サイドメニューが充実していて、家族連れも多く見られます そんな私もファンの一人であり、リピーターの多くが「理由は無いがとてつもなく食べたくなる」というほど中毒性を持ったラーメンです。 味の好みも大きく分かれていて、醤油オンリー派、特製味噌派、新メニュー派、塩派などなど... 多くの好みに抵抗できているという視点で見てよろしいかと思います 私は特製味噌派です。山岡家にはまったのは旭川に居たとき。営業で夜2時頃に車で稚内から戻ってきたら、暗く沈んだ街中に煌々と赤い看板のネオンが見えました。 稚内~旭川間は車でおおよそ5時間。その間、ずっと変わらない風景や何も無い峠道をひたすら運転。疲れもピーク。 そんな中、初めて味わった特製味噌のこってり感は本当に五臓六腑に染み渡った。 このラーメンは奥が深い!そう感じた10年前... ネットでは「食法」なるものがいくつか紹介されてますが... 次回は私の編み出した山岡家の楽しみ方をお伝えします!! スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|