撮り鉄2015-01-15 Thu 03:47
今日、遅番なので12時頃に乗りました
いつも混むので先頭車両に乗ります(比較的空いてる) それでも混んでたので、運転席のデッキにたたずみ、電車が進むのを車を運転しているかのように 眺めていました。 思いのほかスピードが出ており、JR初心者の私には新鮮な光景でした。 と、ある駅で今まで見たことがない電車両が○○駅で横付けになりました 北斗星という寝台列車でした。 存在感がハンパなく、窓から車内を拝見しましたが、レストラン張りの食堂車があったり、立派な個室が 垣間見えたり... 私も釧路~札幌間の寝台を利用したことがありましたが(二段ベッドのカーテン仕切り) ホテル並みの個室があるのを窓越しに確認できており、なおかつ乗客の皆さんの顔が明るい!! 国内線の飛行機でも降りたら一仕事終えた疲労感が強くでますが、この列車に乗っている人たち、特に子供がはしゃいでる姿を見たときには本当に素敵な列車なんだろうなって感じました。 そしてもっとびっくりしたのが、いつも居ないのに線路沿いに人が.. 陸橋に、踏み切りに、駅の手前に、駅のホームに、線路沿いに...運転手が大きくクラクションを鳴らしても へらへら笑ってたたずんでました。 3月目処に廃止になるからなんでしょうか?なんともいえない光景でした。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|